健康コラム&アンケート

サプリメントは選び方が大事!
〜栄養素をしっかり補完する選び方とは!?〜

日常的にサプリメントを利用している人は大勢いますが、中には間違った選び方をしている人もいます。サプリメントは目的に合ったものを選ばなければ意味がありません。そこで、サプリメントの正しい選び方を解説します。

サプリメントを適当に選ぶのはNG

市販されているサプリメントの種類は、ドラッグストアなどで見かけるものだけでもたくさんあります。しかも、同じ栄養素でも含有量や形状が違うものが何種類もあり、メーカーによって何に由来しているかも異なる場合があります。栄養素が1種類だけのものと、目的に合わせて複数の栄養素を組み合わせたものもあるのですから、自分に必要な栄養素を知らずに適当に選んだのではサプリメントを利用する意味がなくなってしまいます。本当に健康のことを考えるのであれば、食生活と生活スタイルを見直し、不足している栄養素についてきちんと調べたうえで、必要な量のサプリメントを飲むことが大切です。

目的に応じて必要な栄養素は千差万別

サプリメントは目的によって選ぶべき種類が違ってきます。なぜなら、栄養素ごとに身体に吸収された後の役割が異なるからです。比較的広い目的で利用されるビタミンのサプリメントであっても、ビタミンB群とビタミンCでは身体の中でどのように使われるかが違います。もちろん、同じビタミンB群であっても、ビタミンB1とB2、B6、B12はそれぞれ違う役割をします。同じようにミネラルも種類によって身体の中での役割が異なりますから、目的に応じて選ぶサプリメントが違ってきます。例えば、肌荒れが気になる人と、目の疲れが気になる人とでは必要な栄養素が違うのですから、選ぶサプリメントが異なるのも当然です。

イメージ1

自分に合ったサプリメントの選び方

サプリメントを選ぶときには、自分がサプリメントを利用する目的をはっきりさせてからにしましょう。健康維持という漠然とした目的でも、マルチビタミンやマルチミネラルのように多くの栄養素を組み合わせたサプリメントで対応することはできますが、目的を絞った方がより的確に必要な栄養素を補うことができます。毎日の食生活や生活スタイルを見直し、補うべき栄養素は何か考えてみましょう。ドラッグストアなどでサプリメントを選ぶときには、容器にどんな目的の人が選ぶべきサプリメントなのかが書かれていますが、メーカーごとに栄養素の含有量などに差が見られます。選び方がよくわからない場合には、栄養情報担当者(NR)やサプリメントアドバイザー、食品保健指導士などアドバイザリースタッフに相談してみるのがおすすめです。

まとめ

莫大な種類のサプリメントの中から自分にぴったり合うものを探すのは簡単ではありませんが、目的をはっきりさせることで選びやすくなります。主食、主菜、副菜を基本とするバランスのとれた食生活を心がけたうえで、アドバイザリースタッフに相談して本当に必要なサプリメント選びを手伝ってもらうとよいでしょう。